情報設計 / インフォメーションアーキテクチャ (information architecture : IA) に関連する記事の一覧です。| accessible-usable.net
ウェブサイトやアプリケーションの、アクセシビリティおよびインクルーシブデザインに関連する記事の一覧です。| accessible-usable.net
W3C が勧告している WCAG (Web Content Accessibility Guidelines) の次期バージョンである WCAG 2.2 が、Candidate Recommendation (勧告候補) として2022年9月6日に開示されました。この記事では、WCAG 2.2 で新しく追加される (であろう) 達成基準を、取り急ぎの私訳でご紹介します。| accessible-usable.net
W3C の WAI (Web Accessibility Initiative) が、「Web Accessibility Perspectives Videos (ウェブアクセシビリティの観点からの動画)」を公開しています。アクセシビリティの教材としてとても優れたコンテンツなので、ご紹介したいと思います。| accessible-usable.net
2022年4月8日付で、Twitter は「ALT」バッジをグローバルにリリースしました。晴眼者に向けて画像に代替テキストを付けることを啓発、促進する意味合いがあるのだろうと思いますが、実際には「ALT」バッジが表示されたことによってかえって、本来の代替テキストとは違う意図のテキストが入れられてしまうケースが見られるようになっています。| accessible-usable.net