11/23 - 11/24という日程で開催された。keymoonさんとd=(>o<)=bというチームで出て全体39位、国内11位。国内決勝と国際決勝にはそれぞれ参加資格のあるチームのうち上位8チームが出られる。チームieraeが国内決勝でなく国際決勝へ進むことを加味しても、2チームが辞退しなければ国内決勝には進めないということで、まず予選敗退だ。大変悔しいd=(ToT)=b [Web 149] Tanuki Udonでまさ...| st98 の日記帳 - コピー
9/1に6時間だけ開催された。出題された4問すべてを3時間40分56秒で解いて2位。AlpacaHackは新しくできた個人戦のCTFプラットフォームで、定期的に短めのCTFを開催するとのこと。終了後にはいつでも過去問を遊ぶことができる。 AlpacaHack Round 2は定期的に開催されるCTFの第2回で、Arkさんが作問者となってWebカテゴリのみから出題された。第1回はPwnがテーマだったようだけれ...| st98 の日記帳 - コピー
12/11 - 12/12という日程で開催された。keymoonさんとチーム(o^_o)として参加し、全体10位、国内1位だった。U-25チームとして出ていたので賞金として10万円がもらえるらしく嬉しい(o^_o) 他のメンバー(keymoonさんしかいないけど…)が書いたwrite-up: SECCON CTF 2021 参加記/Writeup - 雑記 [Reversing 130] corrupted flag (55 solves) [Web 103] Vulnerabilities (94 solves) [Web 205] Sequence as a Service 1 (20 s…| st98 の日記帳 - コピー
Module ngx_http_core_module| nginx.org