朝6時に起きて、瀬戸内海へ。香川県丸亀から出航し、小手島へ。誠臨(せいりん)水産の大倉デールさんとお祖父様のタコツボ漁とムール貝の素潜りを撮影させていただきました!写真家 宮脇慎太郎くんの教え子、西野金陵 今田さんが運営する『四国うまいもんや』の取材に同行させて頂きました!ありがとうございます!| 物語を届けるしごと
今朝は早朝のフェリーで丸亀港からフェリーで塩飽諸島・広島へ取材で行ってきました。島からフェリーで丸亀に出勤している若い移住者の暮らしを取材しております。広島の主要産業は青木石とよばれる石の採石です。| 物語を届けるしごと
四国や瀬戸内海の島々の美しい風景や文化、美味しい食を紹介しています。 I take photographs and introduce beautiful landscape and delicious food of Shikoku and islands of Seto Inland Sea, Japan| 物語を届けるしごと | Visit and find Shikoku and island of Seto Inlan...
アメリカのニューヨークタイムズ「2023年に行くべき52カ所(52 Places for Travelers to Visit in 2023 – The New York Times)」英国・ロンドンに次いで2番目に岩手県盛岡市、19位に福岡県福岡市が選ばれました。| 物語を届けるしごと
瀬戸内海の粟島にある宿『ル・ポール粟島』のWebサイト用に、写真・動画の撮影、島のおすすめスポットやコースのコンサルティングをお手伝いさせていただきました!| 物語を届けるしごと
私が小豆島を車で1日旅するときは必ず「干潮時刻」と「日の入り時刻」を調べます。エンジェルロードという干潮の前後1時間のみ道が現れる島があるのと、夕陽が綺麗なスポットがたくさんあるからです。| 物語を届けるしごと
瀬戸内の海の幸をお腹いっぱいに頂くことのできる民宿があります。瀬戸大橋の橋脚が立つ岩黒島でたっぷりの瀬戸内の海の幸に出会う旅をしてきました。瀬戸大橋の与島PA(パーキングエリア)から路線バスにのり、瀬戸大橋の上にある岩黒島のバス停で下車。その後、エレベーターで島に上陸することができる島です。島の民宿岩黒さんで豪華な海鮮料理をいただき...| 物語を届けるしごと