鳴門の渦潮(なるとのうずしお)は、徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡で発生する渦潮です。大潮の際には渦の直径は最大で30mに達するといわれ、渦の大きさは世界でも最大規模です。今回は淡路島の福良港から渦潮クルーズ船にのってみました。| 物語を届けるしごと
「ろうそく夜」は、徳島の山あいにあるお寺「東林院」の境内、大きな楠の木の下にひっそりとたたずむ、小さな喫茶店です。もともと東屋だった小屋を改装し、やわらかな光と風が通り抜ける、まるで森の中の隠れ家のような空間が広がります。 2人がけのテーブルが4つ並ぶ店内には、クスノキと桜の木が揺れる音がそっと届き、木漏れ日のなかで静かに時が流れま...| 物語を届けるしごと
重要文化財「福永家住宅」春季一般公開 | 鳴門市| 物語を届けるしごと