スクウェア・エニックス社長の松田洋祐は年初の書簡で、ビデオゲームは楽しさを追求するタイプと、NFTなどの価値の生産に向かうタイプに分かれると指摘した。いまや「生産性」や「労働者のエンパワーメント」という観点から語られるようになったゲームは、そもそも本当に「遊び」なのだろうか?| WIRED.jp
ハイプから幻滅期を経て社会への実装段階へと入った暗号通貨(クリプトカレンシー)の現在地を読み解く新シリーズ「Crypto Matters」。第2回は課題先進国ニッポンのローカルで進むWeb3活用法について。| WIRED.jp