AtCoderは競技プログラミングのコンテストを行っているサービスですが、コンテストに参加する以外の楽しみ方もいろいろあります! この記事ではLanguage Ownerを狙うという楽しみ方の紹介と、僕が10月にSchemeでLOになったときの記録を書いていこうと思います。| マグマグ (起動音)
04/29(月) 午後7時起床。今日は休日のためインターン先定例会が休みだった。先週の週記を書いて午後11時半に投稿し、直後からECR165に出た。 Dashboard - Educational Codeforces Round 165 (Rated for Div. 2) - Codeforces Aはなるが存在すれば2、そうでなければ3が答え。Bは左の0から順にすべての1より左に持ってくるのが最適。1の個数をカウントしながら見ていくとコストがわかる。Cは区間...| kotatsugameの日記
動機 Why OCaml 学習方法 Real World OCaml Github Copilot と ChatGPT オンラインジャッジ (競プロ) Advent of Code その次? 所感 関数型という概念 OCamlの書き味 Rust, Python の経験 AIとの親和性 まとめ 某Nさんがここ最近Haskellとか勉強してて楽しそうで真似してみたくなって、自分も今さらながら何か関数型言語はじめてみるか〜と周りに相談したところOCamlをオススメされたので 今年に入...| すぎゃーんメモ