これは「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2024」の8日めの記事です (7日めは CareleSmith9 さんです。) やっぱりLuaLaTeXが遅い件について 昨年のアドベントカレンダーでは「重点解説! LuaLaTeXを遅くしない方法」と題してLuaLaTeXがフツーよりも遅くなる原因とその解決方法について解説しました。 重点解説! LuaLaTeXを遅くしない方法(Qiita) 重点解説! “DockerでLuaLaTeX”を遅くしない...| マクロツイーター
これは「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2023」の☃日めの記事です (7日めは CareleSmith9 さんでした。9日めは ujimushi at SradJP さんです) 今年のアドベントカレンダーの重点テーマは「(La)TeXで幸せになる方法」です。そもそもLaTeXは文書を作成するためのソフトウェアなので、「LaTeXで幸せになる」ための“正攻法”は「幸せな出力を得ること」になるでしょう。そして、LaTeXで...| マクロツイーター
大規模な文書の作成に役立ちそうなLaTeX関連ツール・パッケージの雑多な紹介| blog.wtsnjp.com
@latex_botの開発経緯と実績| blog.wtsnjp.com