SmartHRは、2025年8月30日に東京・アンドパッドで開催されたRubyKaigi 2025 follow upに協賛し、RubyKaigi 2025での発表のその後を報告し、スポンサーLTを行い、ブースを出展しました。この記事では、その模様をお伝えします。 RubyKaigi 2025 follow upとは RubyKaigi 2025 follow upは、RubyKaigi 2025 で「今後はこうしていこうと思っています」と言っていた人にその「今後」を伺うイベントです。...| SmartHR Tech Blog
こんにちは。Nintendo Switch 2 を日本版で買うか多言語版で買うか悩んでいる @junk0612です。 RubyKaigi 2025 の開催がいよいよ近づいてきました。スケジュールが発表され、スポンサーイベントも出揃ってきています。 ESM でも ESM Drinkup at RubyKaigi 2025 を開催予定です (告知はこちら)。 esminc.doorkeeper.jp ですが、今年はこれだけではありません。まずは、こちらをご覧ください (ニン...| ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
Table of Contents1 Introduction2 Pre-Conference (Day -1 & Day 0)3 The Conference Experience3.1 Day 1 - Talks and Official Party3.2 Day 2 - ZJIT and More Connections3.3 Day 3 - Ractor-local GC and Hacking Day4 Post-Conference Adventures4.1 Days 4-5 - The Unofficial Adventures Begin4.2 Day 6 - The Shimanami Kaido Adventure5 Reflections and Why RubyKaigi […]| Closer to Code
皆様こんにちは、メドピアのサーバーサイドエンジニアの内藤(@naitoh)です。 RubyKaigi 2025に参加されていた皆さん、お疲れ様でした。 今回、内藤がRubyKaigi 本編に登壇しました。 発表内容の詳細は以下の記事にまとめておりますのでよろしければご覧ください。 naitoh.hatenablog.com セッションレポート RubyKaigi のセッションの中で特に印象に残ったセッションをご紹介しま...| メドピア開発者ブログ
皆様こんにちは、メドピアのサーバーサイドエンジニアの内藤(@naitoh)です。 この度、2025/04/16(水)-18(金)の3日間で開催される「RubyKaigi 2025」に登壇させていただくこととなりました! タイトルは「Improvement of REXML and speed up using StringScanner」となります。 rubykaigi.org スケジュールは、 Day2 11:50 〜 12:20 / Pearls Room を予定しています。 ぜひセッションにお越しください。 登...| メドピア開発者ブログ
こんにちは!メドピアの伏見(@fussy113)です! メドピアでは、Rubyの父でありメドピアの技術アドバイザリーを務めていただいているMatzさん(@yukihiro_matz)をお招きして、オンライン会議を開催しています。 そのオンライン会議にて、5月に開催されたRubyKaigi 2024に参加したエンジニアからの共有会を実施しました。 この記事ではその共有会のレポートをお届けします! RubyKaig...| メドピア開発者ブログ
2023年5月11日〜13日の三日間、長野県松本市で開催のRubyKaigiに初めて現地参加してきました。 発表内容はほとんど分からなかったけど、現地参加して良かったというのが終わった後のシンプルな感想です。 帰りの新幹線を待っている間にざーっと振り返りをまとめておく。 発表について 最初に書いた通り、発表内容全体をきちんと理解できたものはないです! もちろん...| 出る杭は打たれない