こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は神奈川県泉区にある「深谷通信所跡地」という場所に行って来たお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Leica M10-Pで撮る「深谷通信所跡地」 Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) TTArtisan 28mm F5.6 Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) TTArtisan 28mm F5.6 Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は修理から戻ってきたSummilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)と Summilux 75mm F1.4 (11815)の2本で夜明け前のヨコハマ下町を散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.com はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 2本で撮る夜明け前のヨコハマ下町 Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は6年振りに神奈川県横須賀市にある「猿島」に行ってきたお話しです。 meganeya-moai.com はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summicron&Summiluxで撮る猿島 横須賀中央駅付近 三笠ターミナル/猿島ビジターセンター付近 猿島 記念艦三笠 横須賀海軍カレー本舗 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はいつもの仲良しメンバーとの「渋谷・新宿フォトウォーク」のお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 参加者の皆様 晩夏の渋谷・新宿フォトウォーク 渋谷近辺 東京大付近 NHK付近 明治神宮付近 代々木駅付近 新宿御苑付近 新宿駅近辺 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は4年振りに神奈川県の葉山に行って来たお話しです。 (そんな4年前の懐かしい記事はコチラ) meganeya-moai.com はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summicronで撮る葉山 神奈川県立近代美術館 葉山館 一色海岸付近 真名瀬海岸付近 森戸海岸付近 諏訪町下海岸付近 葉山マリーナ付近 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)の修理受付のついでに東京の銀座・有楽町付近を散歩してきたお話しです。 【悲報】Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)この前の川越BBQの飲み会でM10-Pごとバッグから落ちてしまいました。そんなに硬い床でもなかったので何ともないと思っていましたが、先ほど触ったらピントリングが激硬になって...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はいつものメンバーで川越BBQに行って来たお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summiluxで撮る川越BBQフォトウォーク Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に 感謝! 別件| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は炎天下の早朝、みなとみらいを散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux3本で撮る真夏のみなとみらい Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)のみで1年振りに実家の愛知県に帰省したお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)で撮る愛知帰省 8/11(祝) 8/12(火) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 3本で桜木町・関内を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux3本で撮る桜木町・関内 Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。今回はSummilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)のみで30分だけ散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) でサクッと30分だけ散歩 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は初夏のヨコハマをSummilux 75mm F1.4 (11815)のみで早朝散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 75mm F1.4 (11815)で撮る初夏のヨコハマ 阪東橋・真金町・永楽町・三吉町付近 寿町・石川町付近 最後に RAW現像とJPEG撮って出しからの微調整について Summilux 75mm F1.4 (11815)のピント合わせについて| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は神奈川県の真鶴を散歩してきたお話しです。 以前の記事はこちら⇓⇓⇓⇓ meganeya-moai.com はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 幸せな時間を過ごせる「真鶴散歩」 Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891…| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 3本でヨコハマの下町を散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.com (前回記事読んで居ない方はご覧下さいませ) はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux3本で撮るヨコハマ下町 Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に Leica Summilux 75mm F1.4 (11815)のピント合わせは...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummicron 90mm F2 3rd(11136)のみで横浜の弘明寺・井土ヶ谷という地域を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summicron 90mm F2 3rd(11136)で撮る「弘明寺・井土ヶ谷」 弘明寺付近 井土ヶ谷付近 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は横浜の「戸部」と「霞ヶ丘」という地域を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)で撮る「戸部・霞ヶ丘」 戸部付近 霞ヶ丘付近 最後に 熱中症対策 RAW現像ソフトを使った感想| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はVoigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.のみで横浜の下町を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.で撮るヨコハマ下町 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummicron 50mm F2 3rd(11817)のみで横浜の「蒔田・岡村町・滝頭」を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summicron 50mm F2 3rd(11817)で撮る「蒔田・岡村・滝頭」 蒔田付近 岡村町付近 滝頭 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はズミルックス2本で鎌倉の妙法寺と材木座海岸に行って来たお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summiluxで撮る「妙法寺・材木座海岸」 Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 鎌倉駅・八雲神社付近 妙法寺 Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) 小町大路付近 材木座海岸 由比ガ浜・鎌倉駅付近 最後に Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (1172...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は曇天の中、Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)のみで横浜の日ノ出町付近を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) で撮る「曇天のヨコハマ」 日ノ出町駅付近 急坂付近 野毛山公園付近 霞ヶ丘付近 赤松町付近 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummicron 50mm F2 1stのみで曇り空のヨコハマ下町を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summicron 50mm F2 1stで撮るヨコハマ下町 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はX(旧Twitter)の相互フォロワーのmasa.さんと横浜フォトウォークしてきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 今回のフォトウォーク参加者 masa.さんと横浜フォトウォークしてきました Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd Leica Summicron 50mm F2 3rd(11817) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Sum...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はヘリコロイド修理から戻ってきたSummilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)と、特に修理には出していない絶好調のSummilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)の2本体制で逗子に行って来たお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux2本で撮る逗子 Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) 最後に ズミルックス感想 いつまでも...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はLeica M10-Pの「イメージセンサー・シャッターユニット・外装レザー」の交換修理についてのお話しです。 保証期間外だったら修理料金が412,720円だった「M10-P」が戻ってきました! https://t.co/oeVrQwCQsn pic.twitter.com/u2JOJ0l11d — メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年2月26日 結論 修理内容 修理金額 修理期間 修理...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は下記YouTube動画を見て「横浜の根岸」という地域を散歩してきたお話しです。 youtu.be youtu.be はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 2本で撮る「横浜根岸」 Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に| モアイブログ