四国遍路の結願寺、第88番札所の大窪寺。その門前で「八十八庵」といううどん屋さんを営んでいる井川義明さんが裏山で育てているあじさい1500本が見頃だと聞いて見に行って来ました。| 物語を届けるしごと
The Japanese word for kite is ‘tako’, which is represented by the same pronunciation as ‘tako’ meaning octopus. In Tsuda, kites are called ‘ika’, meaning squid.| 物語を届けるしごと
香川県さぬき市の大串半島に活性化施設『時の納屋』が完成しました!設計は、豪華客船『ガンツウ(guntû)』や高知の『竹林寺納骨堂』などを手掛けた建築家の堀部安嗣さん。葉たばこの乾燥小屋ベーハ小屋のような越屋根がついた木造建築が特徴的です。コンセプトは「主役は建物ではなく環境と景観」、木造平屋地下1階建て延べ198㎡、事業費は3億1189万円。| 物語を届けるしごと
香川県立亀鶴公園内では約1万5千株のハナショウブが宮池の周辺に紫・白・黄・ピンクと色とりどりに咲き、毎年多くの方が訪れています。| 物語を届けるしごと