「ChatGPTでやってみたい100のこと」に協力しました 宝島社から本日8/27(水)発売の「ChatGPTでやってみたい100のこと」にインタビューで協力いたしました。 ChatGPTでやってみたい100のこと (TJMOOK)宝島社Amazon 内容としては、書籍のコラム的にインタビューの内容をもとに、4ページの記事を割いていただきました。 そして、イラストには、一緒に漫画本「教えて!からあげ先...| karaage. [からあげ]
中国の春秋戦国時代が面白い 中国の歴史といえば三国志が有名ですが、最近春秋戦国自体が面白いなーと感じています。春秋戦国時代といえば、一昔前(今も?)に漫画「キングダム」で一度多いに盛り上がりを見せましたね。私も「キングダム」は初期かなり読んでいたのですが、連載も長期化し今はどこまで進んでいるの追えてない状態です。同じような方も多い...| karaage. [からあげ]
『項羽と劉邦』読みました お盆休み、横山光輝先生の漫画『項羽と劉邦』を読んでました。秦の始皇帝の死後、中国大陸で繰り広げられた楚漢戦争を描いた長編漫画です。 横山光輝生誕90周年記念電子出版「Selected Works」 項羽と劉邦ー若き獅子たちー(1) 始皇帝暗殺作者:横山 光輝光プロダクションAmazon 項羽と劉邦に関しては、以前に久松先生版を読んでいたので、...| karaage. [からあげ]
「クロワッサン」にインタビュー掲載 すっかりブログでの紹介が遅くなってしまったのですが、AI特集4Pに協力しています。インタビューをしていただいて、その内容をもとに掲載をされたという感じです。クロワッサンさんは、よく知っている雑誌でしたが、全然自分とはジャンル違いという印象だったので、そこに自分のアイコンが載っているのは不思議な感じです...| karaage. [からあげ]
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」を観ました 映画ドラえもんみました。妻と娘がマインクラフトの映画を観たいというので、私はまだ観れていなくて、ちょうど同じタイミングにやっていたドラえもんの方を観ました(娘は、私が不在のときに視聴済み)。 評判は多少聞いていたのですが、よかったですね!オープニングから制作陣の気合が伝わってきた気が...| karaage. [からあげ]
久しぶりに「まるいち的風景」を読み直した ロボットに関して、以下のようなツイートをして、久しぶりに「まるいち的風景」を読み直してみました。 漫画「まるいち的風景」、人を模倣するロボット、まるいちが出てくるのですが、読むとロボットが作ったものに人が価値を感じるってことは全然ありそうだなって感じます https://t.co/KdUWm2IAHj— からあげ (@karaage0703) 2...| karaage. [からあげ]
「やさしく学ぶLLMエージェント」出版記念祭りに登壇しました イベントにゲストとして登壇しました。 イベントの説明から引用。 そこで、本書出版を記念して、ゲストのLLM三賢人(以下参照)を交えて、LLMエージェントにまつわる諸々に関するセミナーを開催し、LLMエージェントの理解を深める場にしたいと考えています。初心者の方から技術者の方まで幅広い方に...| karaage. [からあげ]