翌週の予定を立てながら、最近は毎週、毎週、本当に苦しく感じる時がある。 ここ数年この辛さは蓄積し続けていたのだけれど、それがどうも自分の中の閾値を越え始めたようだった。 この種の悩みを抱えるときにも生成AIというやつは本当に便利で、壁打ちの中で自分の中で言語化できていなかったことを綺麗に言語化してくれる場合が多い。最近、自分の考えを整...| 理系学生日記
家族とも相談しながら、今年の目標を決めました。 生活 ゲームを2つクリアする 体力をつけるため、毎日縄跳びをする 温泉旅行に2回行く 仕事 9時始業21時までに終業:疲れを翌日に持ち越さない 技術に向き合う時間を毎日3時間は作る:仕事には技術を求めているのだから、そこに時間投下する 自分がやるべきことを明確に取捨選択する 生活 何をギャグみたいなこと...| 理系学生日記
「スマートホーム」と聞くと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、我が家ではSwitchBot製品で統一を図っています。特に、2024年の「買ってよかったものランキング」上位に輝いたのがSwitchBotのCO2センサーです。 実は前々からCO2濃度センサーが欲しいと思っていて、ようやく念願が叶いました。 SwitchBot CO2センサー 二酸化炭素濃度計 温湿度計 アラーム - スイッチボット デ...| 理系学生日記