ガソリンの暫定税率の議論が始まります。 非常に長い間「暫定」になっていたことは問題ですから、これを「恒常的」なルールにすることには賛成します。 しかし、ただ暫定税率を廃止するだけでよいのでしょうか。 ここ最近、我が国は、 […]| 衆議院議員 河野太郎公式サイト
私は、いまや政府は財政規律を重視すべきで、物価高対策のための消費税減税には反対です。 しかし、衆参両院で、消費税減税を主張して過半数を取った野党が、消費税減税法案を提出してきた場合は、自公が反対しても可決されてしまいます […]| 衆議院議員 河野太郎公式サイト
今回の参議院選挙の大きな争点が物価高対策でした。 今の日本の物価高の大きな要因が円安であることを考えると、政府が財政規律を確立し、日銀が政策金利を引き上げて円安を円高基調に持っていくべきだというのが、私の考えでした。 し […]| 衆議院議員 河野太郎公式サイト
参議院選挙が近くなり、さまざまなところから物価高対策や経済対策として消費税の軽減税率の引き下げなど減税を訴える声が出てきています。 中には物価高対策として軽減税率を一旦引き下げ、短期間で元に戻すなどと| 衆議院議員 河野太郎公式サイト