4年近く前に以下のような記事を書きましたが、それを微妙に改変してライブラリにしてpublishした、という話 xuwei-k.hatenablog.com| xuwei-k's blog
これ ↓ 作りました。 https://github.com/xuwei-k/shapeless-annotation 以下の記事の続きでもあります| xuwei-k's blog
https://github.com/xuwei-k/shapeless-generic-counter shapeless.Generic というのは、case classなどをHListなどと相互変換し、それによってgeneric programmingを実現するためのするためのものです。 結構昔に作られて以来、色々なライブラリの裏側で使われていますし、直接使ってgeneric programmingする例や解説もあります。さて、| xuwei-k's blog