こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はいつものメンバーで川越BBQに行って来たお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summiluxで撮る川越BBQフォトウォーク Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に 感謝! 別件| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は炎天下の早朝、みなとみらいを散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux3本で撮る真夏のみなとみらい Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久しぶりのZf活用です! (前回記事と時系列がズレているのはお許しを) はじめに 今回のピクチャーコントロール(フレキシブルカラーピクチャーコントロール・レシピ) 今回の機材 ZfとSummilux 75mm F1.4 (11815)で撮るヨコハマ下町 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 3本で桜木町・関内を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux3本で撮る桜木町・関内 Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) 最後に| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は初夏のヨコハマをSummilux 75mm F1.4 (11815)のみで早朝散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux 75mm F1.4 (11815)で撮る初夏のヨコハマ 阪東橋・真金町・永楽町・三吉町付近 寿町・石川町付近 最後に RAW現像とJPEG撮って出しからの微調整について Summilux 75mm F1.4 (11815)のピント合わせについて| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は神奈川県の真鶴を散歩してきたお話しです。 以前の記事はこちら⇓⇓⇓⇓ meganeya-moai.com はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 幸せな時間を過ごせる「真鶴散歩」 Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891…| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 3本でヨコハマの下町を散歩してきたお話しです。 meganeya-moai.com (前回記事読んで居ない方はご覧下さいませ) はじめに 今回のJPEG設定 今回の機材 Summilux3本で撮るヨコハマ下町 Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726) 最後に Leica Summilux 75mm F1.4 (11815)のピント合わせは...| モアイブログ
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はそこまで買うつもりは無かったのに勢いでLeica Summilux 75mm F1.4 (11815)を買ってしまったお話しです。 買っちゃった!■Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) pic.twitter.com/MXTHtiFzqi — メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年7月11日 買っちゃった!Leica Summilux 75mm F1.4 (11815) 買ってしまった経緯など 作例 2025.7.12時点での機材...| モアイブログ