みなさんこんにちは! SmartHR CRE部 CREユニットでチーフ兼プロダクトエンジニアをやっております、井上(a-know)です! 去る9月24日に開催されました第27回 Customer系エンジニア座談会に、私も参加&登壇をしてきましたので、今日はそのレポートをお届けします! 私のLT発表「CREを立ち上げるときに考えたこと・やったこと」 私は「CREを立ち上げるときに考えたこと・や...| SmartHR Tech Blog
こんにちは!プロダクトエンジニアのtnagatomiです。 2025年09月24日に、マネーフォワード様の福岡開発拠点で開催された「10年以上続くプロダクトの苦労と知恵 ~運用と技術の本音、3社がぶっちゃけます~」にSmartHRは協賛し、SmartHRからは@udzuraさんが登壇しました! この記事では、イベントの模様と登壇内容についてレポートします。 10年以上続くプロダクトの苦労と知...| SmartHR Tech Blog
SmartHRは、2025年9月26日、27日に東京・JPタワー ホール&カンファレンスで開催された「Kaigi on Rails 2025」に協賛してブースを出展し、26名が現地参加し、関係者2名が登壇し、3名がオーガナイザーを務めました。 kaigionrails.org 目次 目次 ブース出展 参加 初Kaigi on Railsでした & 来年も行く。絶対に(NGT(ながた)) SmartHR 新卒プロダクトエンジニアのKaigi on Rails 2025参戦記!(n...| SmartHR Tech Blog
こんにちは!プロダクトエンジニアのkureです。 2025年9月11日、SmartHR本社8Fのイベントスペースで、Roppongi.rbによる「Proposals on Rails 2025」が開催されました。 9月26-27日に開催されるKaigi on Rails 2025に向けた前夜祭として企画され、プロポーザルが不採択だった方や応募が間に合わなかった方にご登壇いただきました。 当日はあいにくの大雨でしたが、20名近くのRubyistが集ま...| SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHRでプロダクト開発をしている ex_SOUL です。 普段はRailsエンジニア・プレイングマネージャーとしてSmartHRのプロダクト開発に携わっており、地域のRubyコミュニティにも参加しています。 2025年9月6日(土)、岐阜県の 長良川うかいミュージアムで ながらRuby会議01 が開催されました。 今回、私は運営スタッフとして参加させていただきました。また、SmartHR...| SmartHR Tech Blog
2025年9月26日〜27日に開催されるKaigi on Railsに向けて、SmartHRで「第1回 SmartHR早押しクイズバトル」を開催しました!本日は、その模様をお届けします。| SmartHR Tech Blog
SmartHRは、2025年9月26日、27日に東京・JPタワー ホール&カンファレンスで開催される「Kaigi on Rails 2025」に協賛してブースを出展し、27名が現地参加し、関係者2名が登壇し、3名がオーガナイザーを務め、Kaigi on Rails 2025事後勉強会を開催します。 kaigionrails.org 目次 目次 協賛 ブース 参加 登壇 「履歴 on Rails: Bitemporal Data Modelで実現する履歴管理」(hypermkt) 「rails g authenticati...| SmartHR Tech Blog
こんにちは、アジャイルコーチの@wassanです。 2025年8月28日、SmartHR Spaceにて、私も翻訳に参加した「スクラムガイド拡張パック(Scrum Guide Expansion Pack、以下拡張パック)」の日本語版披露宴を開催しました。 このイベントは、単なる翻訳版の公開ではなく、これからのチーム運営にどう活かせるのかを考えるきっかけの場でもありました。本記事では、イベント内容を整...| SmartHR Tech Blog
こんにちは、今年も暑いですね!暑すぎて、私は毎週高地に避暑してしまっていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私が住む福島県には会津磐梯山を中心に猪苗代湖と裏磐梯という避暑地がありまして、自宅から1時間ほどで到着できる距離にあるため、今年はそちらで快適に過ごしています。関東からも車で来訪する人が多くいまして、ご興味ある方はぜひ...| SmartHR Tech Blog
SmartHRは、2025年8月30日に東京・アンドパッドで開催されたRubyKaigi 2025 follow upに協賛し、RubyKaigi 2025での発表のその後を報告し、スポンサーLTを行い、ブースを出展しました。この記事では、その模様をお伝えします。 RubyKaigi 2025 follow upとは RubyKaigi 2025 follow upは、RubyKaigi 2025 で「今後はこうしていこうと思っています」と言っていた人にその「今後」を伺うイベントです。...| SmartHR Tech Blog
こんにちは!SmartHR の CRE ユニットで日々お仕事をしております、井上(id:a-know)です! 8月27日(水)に、株式会社ログラスさんのオフィスで開催された「CRE Camp #2 - ユーザー信頼性を支える現場の知見LT大会」に参加してきましたので、今日はその参加レポートをお届けします! Loglassさんオフィスの素敵な内装の様子。青の背景はよく見ると手形になっていました! ...| SmartHR Tech Blog
こんにちは!SmartHR CREユニット の a-know こと井上です。普段は岡山県倉敷市の自宅から、フルリモートでお仕事をしています。 タイトルの通りなのですが、今回は去る 8月23日 に広島にて開催されたオープンセミナー2025@広島に SmartHR として協賛・登壇をいたしましたので、本日はその開催の様子をレポートとしてまとめます! ちなみに "オープンセミナー" とは、2003年...| SmartHR Tech Blog
SmartHRは、2025年6月28日に京都府・先斗町歌舞練場で開催された 関西Ruby会議08 に Matz Sponsor として協賛し、10名が参加し、1名がスポンサーLTに登壇し、ブースも出展しました。 この記事では、前後イベントも含め、その模様をmotty と pndcat で手分けしてお届けします! スポンサー企業の幟旗 前夜祭 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigiは、はてな社の京都オフィスで開催されま...| SmartHR Tech Blog