こんなツイートを見た.(i) φ(x) ⊢ ∀xφ(x) (ii) ⊢ φ(x)→∀xφ(x)似ているようだが、(i) は正しく、(ii) は必ずしも正しくないようである。論理式が正しく理解できているのか自信がなくなってきた。。— Atsushi Yamashita (@yamyam_topo) 2025年7月20日 最初「当たり前じゃん」と思ったのだが,よく考えると,自由変数を含む論理式の解釈の方法によって,真偽が変わる例を含むこと...| Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2023 - Adventar の 19日目の記事です.遅刻して申し訳ないです. adventar.org ←昨日 相関係数格付けチェックを作る ~目指せ相関係数ソムリエ!~ - TeX Alchemist Online →明日 [TeX] [LaTeX] 簡単に 𝕏 を出力したい。 - East Opera 2024数学徒は Beamer でスライドを作る人が多いです.そういう場合,スライドファイル自体を配布資料とする人も多いです...| Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
ランキング参加中その他環の公理から \( (-m)\times (-n) = m \times n \) を証明する.自分用のメモを公開しているというノリなので,説明が不十分な箇所があるかもしれないが,追記するかも知れないし,しないかも知れない. 環の公理 いくつかの補題 (マイナス)✕(マイナス)=(プラス) 関連文献| Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
本当かどうか知らないが一部のネット上の記事などによると"wwwww"という文字列は”which was what we wanted”の省略という扱いで「証明終了(Q.E.D.)」のマークとして使えるらしい(たとえば:https://www.wordsense.eu/WWWWW/).草.ということで,LaTeX 文書で証明終了のマークとして🌿を使えるようにするための方法を書く. 先行研究(2023/6/10 追記) 証明終了のマークとして🌿を...| Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
こんなツイートを見た.論理学を勉強しようとして,論理哲学論考とかいう怪文書 (失礼) を手に取っちゃうの,ほんとうにかわいそう.— しらそら (@silasolla) 2023年3月9日 『論理哲学論考』は哲学書として大事な本らしいが,「論理」を勉強したい人間が最初に手を出してよい本でないことは間違いない.こういうことを防ぐためにも次のような記事の更新をたびたびし...| Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳