WebPとAVIF形式の画像ファイルがアップロードできるようになりました。 これらの新しい画像形式は、ページの表示速度を速くし、より高画質な写真を掲載することができます。 どうぞご利用ください。画像のアップロード方法は下記のヘルプをご参照ください。 help.hatenablog.com| はてなブログ開発ブログ
いつもはてなブログ、はてなCMSをご利用いただきありがとうございます。法人プランをご契約の方向けに、はてなCMSに関するお知らせを追加しました。 https://www.hatena.ne.jp/cms/blog/figma/ ご質問やご意見はお問い合わせフォームより、または担当営業にお寄せください。| はてなブログ開発ブログ
このたび、生成AIによるクロールを拒否する設定ができるようになりました。この設定はすべてのプランでご利用いただけます。 初期設定では生成AIによるクロールが可能な状態となっていますが、基本設定から「生成AIによるクロールを拒否」をONに設定すると、ご自身のブログやサイトのrobots.txtファイルに生成AIによるクロールを拒否するルールが自動的に追記され...| はてなブログ開発ブログ
このたび、法人向けWebサイト制作CMS「はてなCMS」に、Webサイト上でのお問い合わせや資料請求などを簡単に実現できるフォーム機能を追加しました。はてなCMSをご利用のお客様は、管理画面の左メニューから「フォーム」を選択し、編集したいコンテンツ領域にドラッグ&ドロップするだけで、様々な種類の入力フィールドを持つフォームを簡単に追加できます。 フォ...| はてなブログ開発ブログ
今まで法人向けに提供してきたオウンドメディア専用CMS「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として新たに提供開始いたしました。 www.hatena.ne.jp はてなCMSの特徴 「はてなCMS」は、ノーコードで簡単にレイアウトを変更できるなど、直感的な操作で誰でも簡単にWebウェブサイトを制作・更新することができる、はてな開発のCMSです。 直感的な操作性 個...| はてなブログ開発ブログ
本日、有料プラン(はてなブログPro, for DevBlog, Business, Media)利用者を対象に、Webhook機能を追加しました。 他のシステムとの組み合わせが前提となるため技術者向けの機能となりますが、例えば SlackやDiscordなどへの更新通知や、Hatenablog Workflows Boilerplateと組み合わせてGitHub側のデータ更新の自動化に利用するなど、ぜひご活用ください。Webhook機能に関する詳しい説明につい...| はてなブログ開発ブログ
はてなブログに新機能「デザイン編集履歴」がリリース!編集履歴の保存・保護・復元機能で、今までよりも安心してブログデザインを編集できるようになりました!| はてなブログ開発ブログ