鍾馗(しょうき)とは、中国の民間伝承で伝わる魔除けの神のこと。鍾馗図には魔除や疫病除の力があるといわれ、護符や木札として授与する社寺もある。| 珍奇ノート
貧乏神(びんぼうがみ)とは、貧乏をもたらす神のこと。人や家に憑いてまわるといわれており、窮鬼と呼ばれることもある。| 珍奇ノート
疫病神(厄病神)とは、疫病を蔓延させるとされる神のこと。疫病神が家に住み着くと、家人に病気や災いをもたらすといわれている。| 珍奇ノート