前記事のちょとした補足です。 doratex.hatenablog.jp \begin{luacode*} function readFromPipe(cmd) local f = assert(io.popen(cmd, 'r')) local s = assert(f:read('*a')) f:close() return s end \end{luacode*} とした場合,コマンド出力結果の最後に改行があると,それを空白として文字列 s に取り込んでしまします。すると,それを tex.print() で出力したときにも,スペーストークンが入ってきてしまうことになりま...