いつもはてなブログ、はてなCMSをご利用いただきありがとうございます。 法人プランをご契約の方向けに、はてなCMSに関するお知らせを追加しました。はてなCMSテンプレートのご紹介:2025年8月版 - はてなCMS|ノーコードで誰でもカンタン!ご質問やご意見はお問い合わせフォームより、または担当営業にお寄せください。| はてなブログ開発ブログ
WebPとAVIF形式の画像ファイルがアップロードできるようになりました。 これらの新しい画像形式は、ページの表示速度を速くし、より高画質な写真を掲載することができます。 どうぞご利用ください。画像のアップロード方法は下記のヘルプをご参照ください。 help.hatenablog.com| はてなブログ開発ブログ
2025年9月3日(水)午前1:00〜午前2:00ごろまで、データベースのアップグレードのため、はてなブログのメンテナンスを行います。メンテナンス実施中、はてなブログの全機能が一時的に停止します。ブログの投稿・更新・設定のみならず、閲覧もできなくなります。また、合わせてはてなブログ タグも閲覧できなくなります。 はてなブログの継続的な開発・運用のため...| はてなブログ開発ブログ
いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。掲題の通り、2025年9月1日以降 blog.hatena.ne.jp への平文HTTPのリクエストを一律でHTTPSの同じURLに301リダイレクトされるよう変更いたします。 一般的なブラウザではてなブログをご利用の皆様への影響はございませんが、プログラム等を用いてAPIやフィードを平文HTTPで利用されている場合、正常に動作しなくな...| はてなブログ開発ブログ
いつもはてなブログ、はてなCMSをご利用いただきありがとうございます。法人プランをご契約の方向けに、はてなCMSに関するお知らせを追加しました。 https://www.hatena.ne.jp/cms/blog/figma/ ご質問やご意見はお問い合わせフォームより、または担当営業にお寄せください。| はてなブログ開発ブログ
このたび、生成AIによるクロールを拒否する設定ができるようになりました。この設定はすべてのプランでご利用いただけます。 初期設定では生成AIによるクロールが可能な状態となっていますが、基本設定から「生成AIによるクロールを拒否」をONに設定すると、ご自身のブログやサイトのrobots.txtファイルに生成AIによるクロールを拒否するルールが自動的に追記され...| はてなブログ開発ブログ
2025年7月30日 2:00から3:10ごろまでの間、はてなブログ全体でアクセスしづらい障害が発生していました。原因は過負荷によるもので、現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログでは、デザイン設定の「ソーシャルパーツ」設定より、Pocket追加ボタンを簡単に設置できる機能を提供しておりましたが、Pocketのサービス提供終了に伴い、2025年7月8日をもちまして、本機能の提供を終了いたしました。Pocketのサービス提供終了については下記の公式情報をご確認ください。 ご...| はてなブログ開発ブログ
【はてなCMS】2025年7月の新着テンプレート特集を公開しました。今回は下層ページのテーマが登場です!より早くよりカンタンに、メディアやサイトの作成にチャレンジしてみませんか?| はてなブログ開発ブログ
【はてなCMS】2025年6月の新着テンプレート特集を公開しました。より早くよりカンタンに、メディアやサイトの作成にチャレンジしてみませんか?| はてなブログ開発ブログ
いつもはてなブログ、はてなCMSをご利用いただきありがとうございます。 法人プランをご契約の方向けに、はてなCMSに関するお知らせを追加しました。www.hatena.ne.jpご質問やご意見はお問い合わせフォームより、または担当営業にお寄せください。| はてなブログ開発ブログ
2025年5月23日 15:24から15:40ごろまでの間、はてなブログ全体でアクセスしづらい障害が発生していました。原因は過負荷によるもので、現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
2025年5月15日10:38頃から11:01頃まで、はてなブログ、はてなCMS全体でデザインが正常に表示されない問題が発生していました。 原因はサーバー設定の不備によるもので、現在は解消しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
このたび、法人向けWebサイト制作CMS「はてなCMS」に、Webサイト上でのお問い合わせや資料請求などを簡単に実現できるフォーム機能を追加しました。はてなCMSをご利用のお客様は、管理画面の左メニューから「フォーム」を選択し、編集したいコンテンツ領域にドラッグ&ドロップするだけで、様々な種類の入力フィールドを持つフォームを簡単に追加できます。 フォ...| はてなブログ開発ブログ
このたび、不正利用対策強化のため、有料プラン*1のクレジットカード決済時に本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入しました。本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは、オンライン上でのクレジットカード決済時に、アプリやSMSを活用したワンタイムパスワード、デバイスの生体認証などを入力することでカード会員本人が決済していることを確認するサービスです。...| はてなブログ開発ブログ
はてなブログとはてなCMSの両サービスでは日々新機能の開発や機能改善を行っております。本記事では、1ヶ月間に行った両サービスの機能修正や改善についてまとめてお知らせいたします。 新機能や多くの利用者に影響がある機能改善につきましては、個別に告知を行っておりますが、見えづらい改善も行っておりますので本記事にて「機能修正・改善」としてお知ら...| はてなブログ開発ブログ
このたび、2025年3月14日をもちまして「はてなブログBusiness」プランの新規申込みを終了させていただくこととなりました。なお、現在「はてなブログBusiness」をご利用中のお客様は、引き続き本プランをご利用いただけます。ただし、いったん解約になりますと再度お申込みいただくことはできませんので、ご注意ください。 提供終了スケジュール 新規申込み終了日:2...| はてなブログ開発ブログ
ただいま、はてなブログ全体でアクセスしづらい障害が発生しています。 原因は調査中です。 ご不便をおかけし申し訳ございませんが、対応まで今しばらくお待ち下さい。 追記 20:00ごろ復旧しました。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。 引き続き再発防止の対応を進めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
2月26日 12:47から13:07の間、はてなブログ全体でアクセスしづらい障害が発生していました。原因は過負荷によるもので、現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
2月10日15:10~15:31の間、はてなブログタグに接続しにくい障害が発生していました。原因は過負荷によるものです。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
今まで法人向けに提供してきたオウンドメディア専用CMS「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として新たに提供開始いたしました。 www.hatena.ne.jp はてなCMSの特徴 「はてなCMS」は、ノーコードで簡単にレイアウトを変更できるなど、直感的な操作で誰でも簡単にWebウェブサイトを制作・更新することができる、はてな開発のCMSです。 直感的な操作性 個...| はてなブログ開発ブログ
Google Discoverからの流入を増やすための施策を紹介。すべてのメディアで利用できる考え方から、はてなブログでの設定ポイントやサムネイル画像の重要性について解説します。| はてなブログ開発ブログ
今後、Googleフォトにアップロードした画像を簡単にはてなブログに貼り付けることができる機能「Googleフォト貼り付け」機能の貼り付け手順を変更する予定です。 背景としては、同機能で利用していたGoogleフォトのAPIが2025年3月31日をもって提供終了となり、代替として新たに提供されたAPIでは現在の仕様を維持することができなくなったためです。ご不便をおかけし申...| はてなブログ開発ブログ
本日、有料プラン(はてなブログPro, for DevBlog, Business, Media)利用者を対象に、Webhook機能を追加しました。 他のシステムとの組み合わせが前提となるため技術者向けの機能となりますが、例えば SlackやDiscordなどへの更新通知や、Hatenablog Workflows Boilerplateと組み合わせてGitHub側のデータ更新の自動化に利用するなど、ぜひご活用ください。Webhook機能に関する詳しい説明につい...| はてなブログ開発ブログ
2025年1月20日16:20頃から16:23頃まで、はてなブログに接続しづらくなる障害が発生していました。具体的な影響は以下のとおりです。 ブログを閲覧するとエラー画面が表示される場合がある 記事の編集画面などの管理画面を閲覧するとエラー画面が表示される場合がある 記事の投稿や設定の変更などを行うとエラー画面が表示され投稿や変更が反映されない場合がある ...| はてなブログ開発ブログ
法人向け有料プラン「はてなブログMedia」向けに提供しておりますファイルアップローダーにおきまして、PDFが元のファイル名を維持した状態で保存されるようになります。 これにより、読者向けにダウンロードリンクを設置している場合でも元のファイル名のままダウンロードされるようになります。なお、今回の仕様変更後にアップロードされたPDFファイルのみが...| はてなブログ開発ブログ
2025年1月11日(土)21:05 ごろから 2025年1月14日(月)11:18 ごろまで、メール投稿のブログへの反映が遅延する不具合が発生していました。なお、不具合発生期間中のメール投稿は、不具合の解決とともにブログに反映されております。 原因は、アプリケーション設定の不備によるものでした。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。| はてなブログ開発ブログ
はてなブログでは日々さまざまな新機能の開発や機能改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、すでに本ブログにてお知らせしておりますが、1ヶ月分のお知らせをまとめました。 また、目に見えづらい改善や、影響するユーザーさまが少ない機能の修正も行っておりますので、本記事にて「細かな機能修正・改善」としてお知らせいたします。 細...| はてなブログ開発ブログ
2024年9月2日12:18頃から2024年11月25日18:28頃まで、以下の不具合が発生していました。 発生する条件(すべての条件を満たす場合に発生します) レスポンシブデザインを設定しているブログ 90日以内に記事を投稿しているブログ スマートフォンからの閲覧 記事ページの閲覧 発生する問題 記事ページの記事タイトル下に広告が表示されていた 90日以内に記事が投稿されている...| はてなブログ開発ブログ
いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。掲題の通り、2024年12月18日(水)をもちまして、レストラン検索及びレストラン情報埋め込み機能の提供を終了します。 左:レストラン検索機能のスクリーンショット右:レストラン情報埋め込み機能のスクリーンショット提供終了の理由は、同機能で利用しているレストラン検索APIの利用条件の変更及びご利用...| はてなブログ開発ブログ
はてなブログに新機能「デザイン編集履歴」がリリース!編集履歴の保存・保護・復元機能で、今までよりも安心してブログデザインを編集できるようになりました!| はてなブログ開発ブログ