9月7日に開催された福岡Rubyist会議04に参加してきました。 今回、Fukuoka.rbのメンバーとしてオーガナイザーの甚六さんにお声がけをいただき、Rails Girlsと自分とコミュニティというテーマで発表もしました。 当日の発表スライドはこちらです。 speakerdeck.com LT以外でこういった場で発表をするのは初めての経験で、準備含め簡単に振り返りたいと思います。 事前準備 発表...| 出る杭は打たれない
2024年3月1日と2日にSTORES株式会社様のオフィスをお借りしてRails Girls Tokyo 16thが開催されました。 今回、STORESのえんじぇるさんと一緒にオーガナイザーを務めたため、開催の経緯から開催後の振り返りまでをまとめたいと思います。 railsgirls.com 開催の経緯 今回自分がオーガナイザーを務めてTokyo 16thを開催したいと思った一番のきっかけは、昨年Rails Girls ガイドの翻訳に...| 出る杭は打たれない
2023年5月11日〜13日の三日間、長野県松本市で開催のRubyKaigiに初めて現地参加してきました。 発表内容はほとんど分からなかったけど、現地参加して良かったというのが終わった後のシンプルな感想です。 帰りの新幹線を待っている間にざーっと振り返りをまとめておく。 発表について 最初に書いた通り、発表内容全体をきちんと理解できたものはないです! もちろん...| 出る杭は打たれない
はじめに この度、Rails7とHotwireを使用した自作サービス Subs.mine をリリースしました。 subsc-mine.com github.com この記事ではサービスの説明、工夫したことや苦労したことについて書きたいと思います。 自己紹介 サービスの説明に入る前に簡単に自己紹介になります。 2022年4月からFjordBootCampのRailsプログラマコースで学習をしているまいむと申します。 Webサービスのプロダ...| 出る杭は打たれない