今回紹介する製品は、ロジクールのiPad Air/Pro用キーボードケースの新製品「Flip Folio」です。 iPad用のキーボードケースといえば、AppleのMagic Keyboardを始めとして、多くメーカーから製品が登場していま| MAKKYON WEB
2025年8月の記事一覧ページです。| MAKKYON WEB
長らくMacBook Airを使ってきたんですが、iPadOSの進化によりiPad AirをノートPC的に使えるようになり、役割が被りまくったので、Macはデスクトップに移行することにしました。 M4版のMac mini、めちゃくちゃ省スペ| MAKKYON WEB
Nintendo Switch 2をようやく入手しました……発売から約1ヶ月、こんなに待つとは思いませんでした。任天堂公式の抽選に外れ続け、ヨドバシカメラでゲリラ販売されていることを知り、週末にヨドバシカメラに並び、ようやく手に入れました。| MAKKYON WEB
私は通常、「大画面モニター+MacBook Airのモニター」というデュアルモニター構成で使っています。大画面モニターはメイン作業用、MacBook AirのモニターはSlackなどの確認用、といったふうに使い分けています。 とはいえ、ノー| MAKKYON WEB
今回紹介するスマートリングは、issinから発売された「Smart Recovery Ring(スマートリカバリーリング)」です。先日、auからもプレスリリースが出たので、ご存じの方も多いかもしれません。 こちらのSmart Recover| MAKKYON WEB
HHKB Professional HYBRID Type-Sはコンパクトで打鍵感がよく、それでいて音の静かないいキーボードです。オフィスで使うときは、HHKB Professional専用のタイピングベッド(リストレスト)を用意して、ポス| MAKKYON WEB
コロナ禍の頃に、会社でワイヤレスマウスが支給されました。それがロジクールのPebble M350 ワイヤレスマウス。持ち運びやすくて使いやすいマウスです。 配布から約4年。業務でハードに使われたマウスの中には、壊れるものが出てきました。今回| MAKKYON WEB
モニターライトは使い出すと便利すぎて止められません。初めに使ったのはBenQさんからレビュー用に提供いただいたScreenBar Plus。性能に不満はなく、このまま使い続けてもよかったのだけど、引っ越して部屋の機材を入 […]| MAKKYON WEB
Amazonで販売されている極小SSDが気になっていました。 HIKSEMIってどこのメーカー?と気になってしまうんですが、主にストレージを取り扱う中国の企業のようで、英語版のウェブサイトを見る限り、しっかりした企業のよ […]| MAKKYON WEB
会社でポッドキャストを始めることになったので、外部マイクを導入することにしました。そこで、前々からデザインが気になっていた、とある製品を購入しました。 Elgato Wave Neoをレビューします! 今回購入したのは、 […]| MAKKYON WEB