このたび STORES では STORES モバイルオーダー というサービスをリリースしました。 www.st.inc 名前からも想像できるように、店頭から離れた場所からもスマートフォンでテイクアウト注文できる特徴をもったサービスです。 注文するお客様にとって、移動中に注文をして待ち時間を短縮できるとても利便性が良いサービスですが、お店にとっても行列を見てお客様が返っ...| STORES Product Blog
こんにちは、Webアプリケーションエンジニアのsomeziです。 皆さんは予約システムをつくったことはありますか?私は現在モバイルオーダーを開発しており、その中で時間を指定せずに最短で受け取れるように注文する「即時注文」と、あらかじめ決められた時間に受け取るように注文する「予約注文」をつくりました。 本記事では、即時注文と予約注文を実装する際に...| STORES Product Blog
こんにちは!Android エンジニアの naberyo(@error96num)です。 私が現在開発に携わっている STORES モバイルオーダー では、モバイルオーダーから入った注文を飲食店のキッチンで管理するための「キッチンディスプレイアプリ」をネイティブアプリとして提供しています。*1 本記事では、このキッチンディスプレイアプリの ViewModel をリファクタした話について共有します...| STORES Product Blog
もう夏なんですかねー。 夏大好きです。 こんにちは! STORES 決済 モバイルチームの Engineering Manager、 iOS アプリ・SDKの開発を担当しております。 いわいです。 なぜアプリ譲渡したのか STORES 株式会社は、 複数の事業会社が集まった会社です。 STORES 決済 iOS アプリは 元々は前身である コイニー株式会社が 運営していたので、 App Storeでも、 Coiney, inc. の Apple Developer Accoun...| STORES Product Blog
こんにちは、tomorrowkeyです。 今回はAndroidアプリ開発においてボタンのダブルタップをどう防ぐかについて話していきます。 モバイルアプリのQAのよくある項目として、ボタンのダブルタップがあります。開発に集中していると、この不具合になかなか気づけず、ついつい見逃してしまいがちですが、高い品質が求められるアプリでは確実に防ぐ必要があります。 私はい...| STORES Product Blog
こんにちは、技術広報のえんじぇるです。RubyKaigi 2025が近づいてきましたね! STORES はRubyKaigi 2025もNursery Sponsor(託児サポート)として協賛しています。 Nursery Sponsorの他にも、さまざまな取り組みをするので下見時の写真をまじえながら紹介させてください! 松山空港で蛇口みかんジュースを飲みました Nursery Sponsor 今年もNursery Sponsorとして、20名弱のFuture Rubyistを託児所...| STORES Product Blog
こんにちは、id:hogelogです。2025年1月よりSTORES で VP of Engineeringという役職で仕事をしていくこととなりました。(宣伝) VPoEとして始めてのご挨拶ブログがRubyKaigi学生支援告知ブログになるというのもなかなか乙なものですね。 さて、今回はじめての試みとして学生のRubyKaigi参加を支援させていただきます。 チケット代や交通費・宿泊費を負担することなく、カンファレ...| STORES Product Blog