Contents| cotohajime.net
「キモっ!」からわかった?!【気分】と【気持ち】の違い 最近、韓国人の学生から次のような質問を受けました。 日本語のYouTubeなどを勉強のために見ているが、よく「キモイ」という言葉が出てきますね。それが「気持ちが悪い」の意味だということは調べてわかったけど、じゃあ「気分が悪い」と「気持ちが悪い」の違いは何ですか? 彼女はいま「げんき」13...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
Contents| cotohajime.net
活用形を教える あなたはどっち派?「辞書形」VS「ます形」 「辞書形」の『GENKI』VS「ます形」の『みん日』 今回のテーマは「辞書形」と「ます形」での活用形導入についてです。後半は、コトハジメ編集部のライター二人(Hidari先輩&Matsubara)の対談形式でお届けします。 「辞書形」での活用形の代表的なテキストとして『GENKI』、「ます形」で活用するテキストの...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
ゼロ初級者からよく聞かれる質問:生活でよく耳にする表現について| cotohajime.net
自信を持って教えられる日本語教師になろう | cotohajime.net
“化石化教師”なんて言わせない!日本語教師が成長し続けるための習慣 「私はもう学ぶ必要がない」 もうずいぶん前の話になりますが、ある分野の先輩の仕事を見せていただく機会がありました。実はその当時、私は自分の仕事のやり方にあまり自信が持てなくて、仲介者を通してその先輩の仕事ぶりを見学させていただけるようお願いしていたのでした。 実際に...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
「だいじょうぶです」は、どう大丈夫なのか。 店員さん:袋は? お客さん:だいじょうぶです。 店員さん:ポイントカードは? お客さん:だいじょうぶです。 店員さん:〇〇や〇〇のカードはお持ちじゃないですか? お客さん:だいじょうぶです。 昨今、スーパーやドラッグストア、コンビニなどにおいては、以上のような簡略的ともいえるやりとりが日常的にな...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
8月学校見学会【Coto Japanese Academy 渋谷】 8月に、Coto Japanese Academy 渋谷校で学校見学会を開催します。 Cotoでは、”Be yourself anywhere” をミッションに掲げ、学習者一人ひとりに丁寧に向き合うレッスンを大切にしています。 渋谷校では、日本を生活の場とする方や短期滞在中の方など、多様なバックグラウンドを持つ大人の学習者に向けて会話中心の日本語レッスンを提供...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
本日は麻布校講師Kさんへのインタビューの後編です。前編をご覧になっていない方はぜひこちらをご覧ください。 講師室でのおしゃべりも楽しい M:実際に働いてみていかがですか。 K:想像していた以上に居心地がよく、とても楽しくお仕事させていただいています。新参者の私でも諸先輩方が温かく迎えてくださり、また私の疑問にもいつでも快く答えてください...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
【インタビュー】Cotoに一目ぼれ💛 資格ゼロから夢を叶えた挑戦ストーリー 今回インタビューさせていただいたのは、Coto麻布校の教師であるKさんです。Kさんは、日本語教師になりたかったというより、Cotoで働くことを目指して頑張ってきたという、かなり珍しい(?)方です。 なぜそんなにCotoに惹かれたの?実際に働いてみてどう?この仕事の魅力と大変さは?な...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
だけ=onlyと考えるのは危険です、という話:日本語教師として知っておくべきこと 日本語学習者が「だけ」=onlyと認識すると、誤用(日本語としては不自然な表現)や非文がたくさん生まれます。(例:「兄弟はいません、私だけ。」「このシャツ、すごく安かった。1000円だけ。」「昨日は暑くて寝られなかった。3時間だけ寝た」)これはどうしてなのでしょうか...| 日本語教師応援サイト コトハジメcotohajime
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
「なんで分かってくれないの!」そんな時どうしてる?自分のコミュニケーションの傾向を知ろう【②解説編】| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
認定日本語学校の設立に向けて、Cotoの新たな挑戦が始まります!| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net
Contents| cotohajime.net