6.1(日) ・ホワイエに設置した「特大水グモパネル」を熱心に見ていた虫好きの男の子。「図鑑で見たことがあるかも!」と興味津々だったため、井の頭公園水生物園から頂いた本物の水グモのポストカードをお渡ししたところ、「帰りに行ってみる!」とお話...| www.ghibli-museum.jp
三鷹の森ジブリ美術館「土星座」では、中川李枝子さん作、山脇(大村)百合子さん絵の童話『いやいやえん』の中の一話「くじらとり」や、絵本『たからさがし』をもとにした映画を上映しています。これ以外に、スタジオジブリでは、お二人の絵本『そらいろのたね』を、1話30秒全3話、合計90秒という形式で映像化もしました。 これら3つのお話は、宮﨑駿監督に「...| 三鷹の森ジブリ美術館
三鷹の森ジブリ美術館を運営する徳間記念アニメーション文化財団では、アニメーション文化の調査研究に取り組む若手研究者の育成と、その研究活動に対して助成することを目的に、「アニメーション文化調査研究活動助成制度」を実施しています。 今年度も、2026年1月31日(必着)を申込期限として、助成対象研究者を募集します。 詳しくは、下記のPDFファイルを...| 三鷹の森ジブリ美術館
〔私を詩へと導いてくれた本〕 「しんぶんし」「たけやぶやけた」のように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文字列になる言葉や文章を回文といいます。 『まさかさかさま動物回文集』(河出書房新社)をはじめ、石津さんの作られたなぞなぞや詩は、ひとつひとつ声に出して読みたくなります。| 三鷹の森ジブリ美術館
2.1(土) ・明日は節分。トライホークスのウィンドウには赤鬼と青鬼が飾られました。今日は子どもたちから、「豆まきしなきゃ!」という声がちらほら聞こえてきます。 2.2(日) ・今日は雪の予報もありましたが、今のところ雨模様。屋上スタッフは「雪?」「まだちがうみたいです」といいつつ、ずっと緊張する一日となりました。 2.3(月) ・昨日は豆まきをしたり恵方...| 三鷹の森ジブリ美術館
1.3(金) ・新年最初の開館日、2025年初のお客さまをお迎えしています。今年の鏡餅は、海老の部分が山川さん手づくりでできています。 1.4(土) ・お正月の楽しい雰囲気に似つかわしい、毬の形のお花が咲いています。天狗のうちわのように大きな葉が大勢の人を運んでくれるとして縁起の良い、ヤツデの花。ヤツデの花言葉は「分別」。新たな道を歩み始める人や、何か...| 三鷹の森ジブリ美術館
平素は三鷹の森ジブリ美術館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、当館内の「カフェ麦わらぼうし」にて販売いたしました『パレットクッキー』につきまして、大変申し訳ございませんが、賞味期限の表示に誤りがございました。 お客様には多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますこと心よりお詫び申し上げます。 対象商品 『パレットクッキー...| 三鷹の森ジブリ美術館
12.1(日) ・今日から12月。クリスマス気分も盛り上がってきました。パティオの管理人のおじさんの小屋でも、素朴で可愛らしいモミの木のツリーが飾られたようです。本当の受付前の2つのツリーとはまた違った趣で、心温まるデコレーションとなっています。 12.2(月) ・閉館後、2階テラスにたくさん実ったみかんの収穫を行いました。「今年のみかんは甘くて美味しい...| 三鷹の森ジブリ美術館
旧年中は三鷹の森ジブリ美術館を応援して頂き、誠にありがとうございます。 2025年も心を込めて運営してまいります。 皆さまにとって、明るくすこやかな一年となりますよう、心よりお祈り申しあげます。 元旦 三鷹の森ジブリ美術館| 三鷹の森ジブリ美術館
2024年12月27日(金)~2025年1月2日(木)まで、ジブリ美術館は冬季休館となります。 次の開館日は2025年1月3日(金)からです。 新しい年、2025年もどうぞよろしくお願い致します。| 三鷹の森ジブリ美術館
クリスマスシーズンを毎年楽しみに待っていてくださる皆さんへ、今年もスタッフがハンドベル演奏をすることになりました。 新メンバーを迎えリズムの変化がある新曲に挑戦し、クリスマスメドレーを演奏しました。| 三鷹の森ジブリ美術館
11.1(金) ・そう決められているわけでもないのに、リュックが置いてある棚を掃除する際は、なぜか全員見本のリュックを背負って清掃をはじめるショップスタッフ。動きやすさや背負いごごち、毎日体感してるので、迷ったら相談してみてください。 11.2(土) ・いよいよ今年のカレンダーも残りわずか。北嶋さんと小林さんが「今年もあと2枚になったね...」「早いねえ...| 三鷹の森ジブリ美術館
クリスマスシーズンのジブリ美術館を楽しみに待っていてくださる皆さんへ、今年も少し特別な時間をお届けします。 一年間の感謝の想いをこめて上映中の短編映画『パン種とタマゴ姫』のオーナメントを取り入れたクリスマス装飾で館内を彩りました。 また、2014年企画展示「クルミわり人形とネズミの王さま展 」で展示された、チャイコフスキーの音楽を奏でるオ...| 三鷹の森ジブリ美術館
2024年11月11日(月)~2024年11月22日(金)まで、ジブリ美術館は展示替えのため休館となります。 次の開館日は2024年11月23日(土)です。 「君たちはどう生きるか」展 第三部 背景美術編がはじまりますので、どうそよろしくお願い致します。 >>開館スケジュールはこちら| 三鷹の森ジブリ美術館
10.1(火) ・今日10/1都民の日も、市民デーとして三鷹市と近隣市民の皆さんにお越しいただいています。これまで応援してくださった皆様のおかげで、美術館は今日で24年目を迎えることができました。ありがとうございます。 明日からも、まじめに楽しくがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 <この日だけ駐輪場は満杯になります> <いつもと違うカ...| 三鷹の森ジブリ美術館
〔夢中になって読んだ本〕 チェコ語翻訳家の木村有子さんに、幼少期に過ごしたチェコでのこと、そこで出会った本のことを紹介していただきました。| 三鷹の森ジブリ美術館
9.1(日) ・「コンニチハ!」と、なんだか珍しいご挨拶をくれる方がいました。いろいろな国の言葉であいさつを頂くことが多いスタッフですが、このコンニチハは初めてのことでした。 9.2(月) ・施設管理を担当する部門に、新しく入社した鈴木くん。同じグループで連携を取ろうとシステム担当の井上くんがLINEグループを設定しようとしたところ、鈴木くんの個人アイ...| 三鷹の森ジブリ美術館
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 開催概要 日時 2024年10月13日(日) 10:30~17:00(予定) ※小雨決行 場所 井の頭恩賜公園 西園 文化交流広場(ジブリ美術館の隣) 入場 無料 主催 特定非営利活動法人みたか都市観光協会 共催 三鷹市、三鷹の森ジブリ美術館 プログラム 10:30~ 開演 10:35~ ハニーキッズ(高山小学校) 11:00...| 三鷹の森ジブリ美術館
2024年9月1日より、みたかシティバスの運賃改定、および、「三鷹の森ジブリ美術館ルート」往復乗車券が発売終了となりました。 美術館休館日は運休、開館日のみ三鷹駅発9:30~18:30に15分間隔での運行となります。 くわしくは小田急バスのページをご確認ください。| 三鷹の森ジブリ美術館
8.1(木) ・先月、バックヤードに続く扉のプレートが見違えるようにきれいになりました。長年使用していたプレートも丁寧に手入れをされていましたが、新しいプレートはやっぱり輝き方が違います。 8.2(金) ・わりと館内のあちこちに「豚」がいますが、パティオの井戸の上には、風見鶏ならぬ、風見豚がいます。 8.3(土) ・まだまだ残暑が続きそうな気温が続きます。...| 三鷹の森ジブリ美術館
明日8/16(金)、ジブリ美術館は通常通り開館いたします。 ただし、台風7号による公共交通機関の乱れが予想されますので、8月16日(金)に限り、券面記載の指定入場時間に関わらずご入館可能です。十分にご注意の上ご来館ください。 なお、交通機関...| www.ghibli-museum.jp
三鷹の森ジブリ美術館の公式サイトです。『迷子になろうよ、いっしょに。』をキャッチコピーにした不思議な美術館です。入場券は日時指定の予約制。| www.ghibli-museum.jp
5.1(木) ・今月の映画は『星をかった日』。見終わって土星座をでると、目の前には画家 井上直久さんによる壁画「上昇気流II」が広がります。幻想的でロマンあふれる世界に、思わず見とれてしまう方が少なくありません。 5.2(金) ・本日夜9時...| www.ghibli-museum.jp
4.1(火) ・今日は棚卸。わちゃわちゃになりながら棚おろすスタッフ。そしてそれを整然と見下ろす、棚おろされる側のものたち。 4.2(水) ・受付付近の外にいるスタッフみんなが見守っていたフキノトウの赤ちゃん。こんなに大きくなりました。...| www.ghibli-museum.jp
2025年5月13日(火)~2025年5月20日(火)まで、ジブリ美術館はメンテナンスのため休館となります。 次の開館日は2025年5月21日(水)です。 「君たちはどう生きるか」展 第三部 背景美術編の後期がはじまりますので、どうそよろし...| www.ghibli-museum.jp
3.1(土) ・三鷹市芸術文化センターにて、今年も「三鷹の森アニメフェスタ2025」が行われました。第一部では、学芸員の伊藤さんの解説を付し、10作品を上映しました。毎年のように来てくださっているお客様から、「今年はいつも以上に面白かった」...| www.ghibli-museum.jp
来場希望者が集中する夏休み期間(7月・8月)の入場チケット販売について、毎月10日の【一般販売】に加え、【先行抽選販売】を実施することに致しました。 詳細は、後記<2025年夏休みチケット販売の概要>をご確認ください。 今後も、より多くの方...| www.ghibli-museum.jp
〔子どもと共に楽しんだ本〕 間崎ルリ子さんは、子どもの本の翻訳、家庭文庫、声に出してお話を語るストーリーテリングなど、様々な形で子どもたちに本や物語を届けてこられました。今回紹介していただいたのは、間崎さんが子どもたちと一緒に何度も楽しまれ...| www.ghibli-museum.jp
4月24日(木)をもって、募集は終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 株式会社スタジオジブリでは、新作短編アニメーション作品の背景美術スタッフを募集します。下記の要項をご覧になりご応募ください。 募集要項 募集職種背...| www.ghibli-museum.jp
4月24日(木)をもって、募集は終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 株式会社スタジオジブリでは、新作短編アニメーション作品の仕上げ(デジタルペイント・検査)スタッフを募集します。下記の要項をご覧になりご応募ください...| www.ghibli-museum.jp
このチケットは販売予定枚数が終了しました。ありがとうございました。 「ジブリの立体造型物展」(場所:寺田倉庫B&C HALL/E HALL)』の開催を記念して、<三鷹の森ジブリ美術館>と<ジブリの立体造型物展>のセット券を、5月10日(土...| www.ghibli-museum.jp
ジブリの森のえいが。毛虫のボロ、たからさがし、パン種とタマゴ姫、ちゅうずもう、水グモもんもん、星をかった日、やどさがし、めいとこねこバス、コロの大さんぽ、くじらとり。| www.ghibli-museum.jp
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 3月1日(土)三鷹市芸術文化センターにて、「三鷹の森アニメフェスタ2025 ~アニメーション古今東西 その21~」を開催します。 毎年恒例、三鷹の森ジブリ美術館が厳選す...| www.ghibli-museum.jp
〔夢中になって読んだ本〕 作家の伊与原新さんに本を紹介していただきました。 国立天文台の方に教えてもらった「星」にまつわるおすすめの本、その中の一冊が伊与原さんの『月まで三キロ』でした。...| www.ghibli-museum.jp
アニメーション文化の普及啓発活動の一環として開講したアニメーション文化講座も11回目を迎えました。 今年度は、「アニメーション文化講座 手描きアニメの粋を集めて」と題し、三鷹の森ジブリ美術館で開催中の企画展示「君たちはどう生きるか」展との連...| www.ghibli-museum.jp
〔夢中になって読んだ本〕 絵本作家であり、舞台美術、壁画、ライブペインティングなど幅広分野で活躍するスズキコージさんに本を紹介していただきました。 ...| www.ghibli-museum.jp
〔夢中になって読んだ本〕 前号の「本棚より」でご紹介した絵本『ごんぎつね』。今回は、その『ごんぎつね』の挿絵を描かれた黒井健さんに本を紹介していただきました。...| www.ghibli-museum.jp
〔夢中になって読んだ本〕 翻訳家の野沢佳織さんに本を紹介していただきました。 野沢さんの訳された『ジェイミーが消えた庭』(徳間書店)は、図書閲覧室がオープンした時から 本棚の一冊としておすすめしている本です。...| www.ghibli-museum.jp
今年度の募集が終了しました。ご応募ありがとうございました。 三鷹の森ジブリ美術館を運営する徳間記念アニメーション文化財団では、アニメーション文化の調査研究に取り組む若手研究者の育成と、その研究活動に対して助成することを目的に、「アニメーシ...| www.ghibli-museum.jp
美術館日誌。2025年5月 ~探索~、2025年4月 、2025年3月 、2025年2月 、2025年1月 、2024年12月 、2024年11月 、2024年10月 。| www.ghibli-museum.jp
このチケットは販売予定枚数が終了しました。ありがとうございました。 「ジブリパークとジブリ展」【東京展】(場所:寺田倉庫B&C HALL/E HALL)の開催を記念して、「三鷹の森ジブリ美術館」と「ジブリパークとジブリ展【東京展】」のセッ...| www.ghibli-museum.jp
1.3(水) ・ジブリ美術館は本日から開館です。新年早々から心乱れることが多くありますが、本年も皆さんと一緒に良い空間を作っていければ嬉しいです。2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 1.4(木) ・お正月を迎えて、トライホークス...| www.ghibli-museum.jp
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 3月2日(土)三鷹市芸術文化センターにて、「三鷹の森アニメフェスタ2024 ~アニメーション古今東西 その20~」を開催します。 毎年恒例、三鷹の森ジブリ美術館が厳選す...| www.ghibli-museum.jp
12.1(金) ・図書閲覧室「トライホークス」においているオリジナルの木のしおりに、新しく『ハウルの動く城』が加わりました。海外の方に人気があるようで、よく手に取られています。 12.2(土) ・映像展示室「土星座」で上映している短編映画、...| www.ghibli-museum.jp
11.1(水) ・今日は近隣市(武蔵野市・小金井市・西東京市・調布市・府中市)在住のかたのご招待デーです。昨日に引き続き、楽しい時間が流れています。この時期にしか咲かない花、シオン花が、今年もきれいに咲いていました。 11.2(木) ・本日...| www.ghibli-museum.jp
Tickets. All admission to the Ghibli Museum is by advance reservation only. No reservation or ticket purchase can be made at the Museum. Ages 19 and over JPY 1,000 Ages 13 to 18 JPY 700 A....| www.ghibli-museum.jp
クリスマスシーズンを毎年楽しみに待っていてくださる皆さんへ、感謝の想いをこめて、今年もスタッフがハンドベル演奏をすることになりました。 3年目の今年は、メンバーが呼吸をあわせ、リズムの変化があるクリスマスメドレーにも挑戦しました。 当日ご来...| www.ghibli-museum.jp
10.1(日) ・今日は近隣市(武蔵野市・小金井市・西東京市・調布市・府中市)在住のかたのご招待デーです。昨日に引き続き、楽しい時間が流れています。この時期にしか咲かない花、シオン花が、今年もきれいに咲いていました。 10.2(月) ・「1...| www.ghibli-museum.jp
Visit the Ghibli Museum, Mitaka, located in suburban Tokyo. Experience the maze-like building, the fun of animation and discover the many fascinating and beautiful treasures created by Studio Ghibli.| www.ghibli-museum.jp
5月21日から、企画展示の後期がはじまりました。 長編アニメーション『君たちはどう生きるか』のために描かれた手描きの絵を三回に分けて展示する企画展示の第三部、「背景美術編」。 キャラクターに命を吹き込むのがアニメーション(作画)であるなら、...| www.ghibli-museum.jp