一般社団法人 日本機械学会 九州支部のWEBサイトです。| 一般社団法人 日本機械学会 九州支部
東海支部賞は,機械工学と機械工業の発展に寄与した,当地区での顕著な功績または業績を表彰するために,本会の創立100周年を記念して1997年に設けられました.その目的は,東海地区における学術・技術の振興,特に産・官・学の共同研究や地域に密着した技術・研究活動を奨励し,もって機械工学…Read More| 一般社団法人 日本機械学会
⽇本機械学会九州⽀部では、九州・沖縄地区における機械⼯学ならびに機械⼯業の発展に資するとともに、⽀部活動の⼀層の活性化を図るため、⽇本機械学会⽀部賞「貢献賞」(今期より名称変更)を設けています。今期で29回⽬となる本賞の候補者について下記のとおり募集します。 また前期から「優秀学| www.jsme.or.jp
技術者の実務経験を重視して表彰する優秀技術者表彰の推薦受付を始めましたのでお知らせ致します。本表彰は技術者の実務経験年数に応じて4つの区分に分かれていることが特徴で、本会特別員(法人会員)のみが推薦することが出来ます。特別員の等級に応じて年間で最大20名まで推薦が可能ですので、特…Read More| 一般社団法人 日本機械学会
関西支部賞は,関西支部地区の機械工学と機械工業の発展に寄与した顕著な功績または業績,ならびに関西支部地区の活動や行事における優れた成果や顕著な貢献を表彰するものであり,その目的とするところは,関西支部地区における学術・技術の振興,特に地区の産・官・学の協同研究や地域に密着した技術| www.jsme.or.jp
東北支部では、産業界、官界あるいは学界など東北地区の異なる各界に属する会員同士の共同研究あるいは開発を促進させて、広く機械工学・工業の進歩発展に寄与するとともに支部活性化を図ることを目的として、東北支部技術研究賞を設け、優れた共同研究を行った個人あるいは団体(複数の連名受賞可能)…Read More| 一般社団法人 日本機械学会
中国四国支部では,当支部地区における機械工学および機械工業技術の発展,ならびに支部活動の活性化をはかるため,日本機械学会中国四国支部賞を設けております.今年度の応募要領は以下の通りです.自薦他薦を問わず,多数の応募を期待しております. 〔支部賞の種類と対象〕 技術貢| www.jsme.or.jp
日本機械学会は、講演発表会、講習会、研究分科会などの企画実施、市民フォーラムによる社会の啓発活動、国際会議による世界への貢献を活発に行い、会員相互の学術の向上と社会への技術成果の還元をしています。| www.jsme.or.jp
好評をいただいております学生会員向け情報誌「ねじあわせ-これから社会人になる学生の皆さんへ」の インターンシップ・就職情報誌(2025年11月発行)掲載を募集いたします。 ぜひ、この機会に貴社の人材募集情報等を本誌へご掲載ください。 掲載のお申込みは下記からお願いいたします。 ●| www.jsme.or.jp
一昨年の創刊号よりご好評につき本年も、機械・電気・情報系の学会に登録する修士博士課程を中心に 「若手研究者のためのキャリア情報誌」を発刊いたします。 本会をはじめ、情報処理学会および電気学会に登録している会員に配布させていただきます。 貴社における採用情報を掲載要領により執筆いた| www.jsme.or.jp
2025年度日本機械学会賞等の推薦・申請受付が始まりました。関係各位におかれましては奮ってご応募下さいますようお願い致します。 ●日本機械学会賞・奨励賞・教育賞 日本機械学会賞・奨励賞・教育賞 募集要項(2025) ●(新設)日本機械学会イノベーション表彰 日本機械学会イノベーシ| www.jsme.or.jp
本会理事会では技術倫理委員会(佐藤国仁委員長(2024年度))からの提案を受け、1999年に制定された倫理規定の改定を検討しております。倫理規定は入会の際に遵守することを同意頂く必要のあるもので、定款や細則と並んで全ての会員の皆様に関わる重要な規定であることから、改定に先立って意…Read More| 一般社団法人 日本機械学会